境内案内

ならずの梅
12 ならずの梅(ならずのうめ)

西楽所の北に、高さ3mほどの梅の木があり、江戸時代模写の享禄古図(室町時代の境内)にも描かれている古木で、花は咲くが実がつかないため、ならずの梅といわれています。

『安永・天明頃の俗謡』にも 「ひんやれ、宮の熱田のならずの梅はやれよいとやれよいと花はさけども実はならん、しょんがゑ…」などとあり、さかんに謡われたようです。

ページ上部へ戻る