お札・お守り
授与所(じゅよしょ)にて、家内安全・業務繁栄の神札や、身体健全・交通安全・厄除け・縁結び等のお守りを、毎日午前7時頃より日没頃まで授与致しております。なお、12月31日より正月5日までの間は夜間も授与致しております。
神職・巫子がお問い合わせに応じておりますので、お気軽にご相談の上、それぞれの願い事にあわせお受け下さい。
※他各種ご祈願のご奉仕も承っております。お気軽にご相談下さい。
家内安全・業務繁栄・諸願成就
神札(おふだ) 初穂料 1,200円より

神棚におまつりします。特大・大・中・小型等、色々な大きさを揃えております。
神殿付き神札 初穂料 1,000円より

都合により神棚を準備出来ない方々は壁にかけられる「壁掛神殿」「小型神殿」、書斎や事務室又お子様の勉強机やパソコンの隣にはいつでもお祈りできる「卓上神殿」等各種取り揃えております。
身体健康・無病息災
身体守(カード) 初穂料 1,000円

お財布や定期入れの中にちょうど納まる大きさです。
身体守(袋) 初穂料 1,000円

あらかじめ袋の中にお守りを納めております。大小色とりどり揃えております。
こころ守 初穂料 1,000円

気持ちが落ち着くよう心の平穏を祈祷したお守です。
開運招福・縁結び・安産
福守 初穂料 1,000円

巾着型の福を呼びこむおまもりです。
しあわせ福槌 初穂料 1,000円

振れば福が舞い込むといわれる「福槌」。「開運・招福」と刻み込んだ金・銀2色の「福槌」。
白鳥(しろとり)守 初穂料 1,000円

当神宮の神様である「ヤマトタケルノミコト」の「しろとり伝説」に因み、しろとりをかたどったかわいらしいおまもり。「愛まもり」ともいわれ、愛をはぐくみあうお二人に是非お勧め致します。
結守 初穂料 1,000円

人の一生にはいろいろな出会いがあります。より良い出会いの機会をえるために、又その出会いを大切にはぐくむために、神様のお力添えをいただきましょう。
安産守 初穂料 1,000円

新しく宿った生命の光。母子ともに健康に安全にとの願いはお二人だけでなく家族皆の祈りです。5ヶ月目の戌の日におまいりして神様のご加護をいただきましょう。
子宝守 初穂料 1,000円

白鳥が運ぶ新しい家族。
交通安全
交通守 初穂料 1,000円

交通安全といえば「熱田さん」のお守り。古くから伝わる長方形のお守りは「白・青・ピンク」の3色を揃えております。又、赤・青のまりがついたものもあります。
交通守(カード) 初穂料 1,000円

通学に通勤にご家族皆さんお持ちになってはいかがでしょうか。
厄災消除
厄除守 初穂料 1,000円

厄年の方はこちらのお守りを受けられることをお勧め致します。
災難除守 初穂料 1,000円

災難は知らず知らず身のまわりにひそんでいるものです。きざしがある前にこのお守りを受けられ、神様のお力添えをいただきましょう。
干支打魔 初穂料 1,000円

木玉の音で魔を祓い、一年の福を呼び込む縁起物。
学業成就・合格祈願
学業守 初穂料 1,000円

何事もまず学ぶことからはじまります。日頃の努力の継続がゆく先の自分の糧になるはずです。神様のお力添えをいただきましょう。
合格守 初穂料 1,000円

進学・入学、各種試験の合格祈願。試験に際しては健康に留意して持てる力の限りを精一杯出しきれるよう神様のお力添えをいただきましょう。
初えびす・商売繁盛・家内安全
あきないえびす 初穂料 2,000円

商業経営者の皆様の神札。店舗・事務所等におまつり下さい。
はたらきえびす 初穂料 2,000円

お勤めの方や農工業の皆様の神札。家屋・事務所等におまつり下さい。
神棚
神棚(大) 初穂料 40,000円

高さ43センチ×幅50センチ×奥行30センチ
神棚(中) 初穂料 15,000円

高さ40センチ×幅46センチ×奥行21センチ
神棚(小) 初穂料 5,000円

高さ33センチ×幅27センチ×奥行12センチ