【総合案内】
【文字サイズ】

人生儀礼について

人生の節目には、熱田神宮へ

人の生涯には幾つかの大切な節目があり、日本人はその節目ごとに神社に参拝したり、わが家の神様に手をあわせておまいりする生活を大切にしてきました。

お子様方の健やかな成長を祈る初宮詣(お宮参り)や七五三詣、結婚式、厄除など、人生の節目におこなう祭りを人生儀礼と称しております。

帯祝(安産祈願)

帯祝(安産祈願)

妊婦が腹帯をしめるお祝です。この帯を「岩田帯(いわたおび)」といい、通常5ヶ月目の戌(いぬ)の日を選んで巻きます。

新しい生命が胎内に宿ることは、全く神様の思し召しで、まず神社に詣でて、懐妊を奉告し、安産を祈願致します。

出産祝

出産祝

生命の誕生は限りない喜びであります。神様のお恵みをいただいて無事出産したことに感謝をささげ、行く先母子ともども一家の幸福を祈ります。

命名

命名

お子様の生まれた日から数えて、7日目のお七日夜(ひちや)に命名するのが古くからの慣わしです。
命名は親か祖父が良い名を選んで付けることが多いですが、生命を賜わった神様からその子の名を授かることも意義深いことです。

熱田神宮境内の上知我麻神社「知恵の文殊(もんじゅ)さま」ではお子様の生育招福を祈り、御神慮によって漢字一文字を授与しております。

初宮詣

初宮詣

生後初めて神様に参拝し、お子様が健やかに成長するように祈る儀式です。又、お子様が初めて社会的に承認され、生長を祝福される機会でもあります。

普通男児は生後32日目、女児は33日目に行いますが、100日目などに行う地方もあります。

お食い初め

お食い初め

生児のタベゾメの祝いです。初めてご飯を食べさせる行事で、生後100日目に行うのが一般的です。この儀式は一生食べ物に不自由しないようにという願いを込めたものと同時に、生児の歯も生える頃、成人と同じ食べ物を供することに重要な意味を持つものです。

又、この日に産着から幼児の着物にかえる「色直し」を致します。

初節供

初節供

初誕生までの折々の節供の日に、お子様のために将来を祈って祝うことをいいます。中でも、女児は3月3日(桃の節句)、男児は5月5日(端午の節句)を祝う風習があります。なお、生後21日を過ぎていない場合は翌年に行います。

虫封じ(虫封じ祈願)

虫封じ(虫封じ祈願)

幼児は体調が不安定でよく消化不良を起こしたり、又夜間に突然泣き出したりして親を悩ませます。それを一般に「疳(かん)の虫」と呼び、神様に虫気を取り除いていただこうと祈願します。

熱田神宮の境外にある摂社の高座結御子神社では、6月1日、7月土用の入りに虫封じの祈願と、4月3日には幼児が健康に成育するように「子預け」のお祭りを致します。

誕生祝(初誕生奉告)

誕生祝(初誕生奉告)

生後満1年目の誕生のお祝いです。お子様は初めての誕生日を迎えると、食べ物は一応何でも食べられるようになり、大人の言葉を理解して社交性もでてきます。ここまで育ったことを神様に奉告して感謝し、今後のさらなる成長を祈ります。

七五三詣

七五三詣

数え年(生れた年を1歳とし、以後正月になると1歳を加えて数える年齢)の3歳、5歳、7歳のお子様のお祝いです。 3歳の男女児「髪置(かみおき)」はこの年齢を境にそれまで剃っていた髪を伸ばし整え始めたこと、5歳の男児「袴着(はかまぎ)」は袴を着け始めたこと、7歳の女児「帯解(おびほどき)」はそれまで付紐で着ていた着物から帯でしめる着物にかえたことにそれぞれ由来致します。

現在は11月15日を中心に、家族そろって神社にお参りしてこれまでの成長を感謝し、これからのさらなる成長と幸福を祈ります。

成人式

成人式

二十歳に達した男女が、成人となったことを周りから認めてもらい、祝福を受ける儀式が「成人式」です。

法律的にも成人としての資格ができ、選挙権や結婚の自由の権利が与えられます。そのかわり大人としての義務も生じます。その自覚を高めるために神前に誓いと祈りを捧げます。

厄年・年廻り

厄年・年廻り

厄年は一般的に男性は25才・42才、女性は19才・33才は大厄とされてきました。

厄年には心身ともに歪みが生じやすく、災難に遭遇する恐れが多いといわれております。 厄年の前後の年も「前厄」「後厄」と呼ばれ、これらを含めて三年間は注意が必要です。

又年廻り(としまわり)では私達の運命は生まれ年によって左右されるといわれております。
年廻りの悪い年齢には、災難を無難に過ごせるよう神社でご祈祷を受けます。

神前挙式

神前挙式

結婚は、数ある人生儀礼の中でも最も晴れやかな節目となります。

ふたりが結ばれたことを神様に感謝するとともに、苦楽をともにして明るく楽しい家庭を築き子孫の繁栄をはかっていくことを誓う儀式が結婚式です。

熱田神宮会館では、厳かな杜のなかで神前挙式を行うことができます。

前のページに戻る